イラスト、デザイン、図解、マンガ等の制作事例一覧です。
詳しいお仕事の制作実績例はこちら
キャラクター・似顔絵
iPadで手描きするキャラクターや似顔絵です。色鉛筆風やマーカースケッチ風など様々な表現が可能です。
最近のイラスト
↓「マンガ風」のイラストです。2頭身から8頭身まで変えられます。
↓「切り絵」風の線のないイラストです。
線によるクセがない分、近年とても親しみやすい絵柄です。
↓「マーカー」風の塗りで、リアルめのイラストです。
視認性が高く、サインペンやオイルマーカーの塗りらしいスピード感を表現できます。
↓「浮世絵」風イラストです。
筆の大胆さと繊細さを兼ね備えたタッチが日本らしい絵です。
↓「色鉛筆」風のリアルなスケッチ風イラストです。
温かみのある写実的な絵です。着眼点のみをピックアップできるのも写真にはない強みです。
↓「リアルなマンガ」風のイラストです。
シンプルな線画にべた塗りの色・明確な明暗をつけた視認性の高い絵です。
↓「プロダクトデザイン」風のリアルな(主に)モノのイラストです。
デザインスケッチらしく補助線を残した絵や、色鉛筆やマーカーで厚塗りしたような絵ができます。
人物画では、ラフスケッチっぽいタッチがおすすめです。
↓「ベクター画」Adobeイラストレーター形式のイラストです。
拡大しても画質が劣化せず、WEBも印刷も対応可能な汎用性の高い絵です。
アナログイラスト(手描きブラックボード)
お店の看板やメニュー表などに活用できます。
図解・漫画
図解は言葉だけより分かりやすく、写真よりも端的に伝える事ができます。
スマホ画面サイズのマンガです。WEBで興味を惹きつけることができます。
デザイン
イラストを活かしたグラフィックデザインを行います。(絵でない方が表現として相応しい場合はそちらを提案することもあります。)
↓WEBサイトやSNSで使用する画像を作成します。継続的なデザインの契約もできます。
↓印刷物は、デザイン・データ作成から印刷業者への発注まで行います。
ヒアリングを元に、コンセプトにあわせたロゴマークのデザインを行います。